昨日、長男のフェスティバルへ久しぶりの小学校へ行ってきました!!
フェスティバルとは?
5月に見に行けるはずだった運動会がコロナの影響で、親無しの子供達のみ開催となりました。そこで発表されたダンスと、学年別リレーを今回、フェスティバルという形で行ってくれました
学芸会も中止となる中で、少しでも学校行事を行ってくれる事に感謝です
全国生徒300人程の小学校ですが、その中で低学年、中学年、高学年と分かれてのフェスティバル
最高の秋晴れの下、子供達の頑張る姿が見られて、すごく嬉しかったです
幸田町内6校ある小学校の中でも、親御さんの人数や、開催の内容、開催方法、又授業参観がある学校無い学校、色々と対応が違うので、不満不平を耳にする事もありますが、先生方も色々考えてくださっての行事を子供も自分も楽しめたら1番かななんて思ったりします
来年には次男も小学校入学‥卒園前に一回でも良いから、保育参観無いかな‥これは思ってしまいます
大人にとっての1年は代わり映えなくても、子供にとっての1年は大切な1年
行事が少なくても、お出かけする機会が少なくても、今の令和3年という年を思い出に残したいですよね
そんな令和3年も残すところ、後2ヶ月切ってきてます‥
早い〜
10月は本当にご予約がいっぱいで、ご新規の方には少しお待ち頂く形となってしまっていましたが、11月に入り空きがまだあります。
年内にやりたかった事は年内に
お問い合わせ、ご予約お待ちしています